地方政治学校 合同デジタル研修会に参加しました
2021年4月17日

自由民主党中央政治大学院(中谷元学院長)は4月17日(土)、中央と「地方政治学校合同デジタル研修」をリモート会議により開催され、島根県連(しまね高志塾)は園山繁県連政調会長(塾長)をはじめ役員7名が参加いたしました。
同研修会は中谷中央政治大学院長の開会挨拶に続いて、ジャーナリストの櫻井よしこ氏が「コロナ後の世界、日本の課題」と題し、特別講演とその質疑を2時間にわたり行われました。
櫻井氏は「4月17日、ホワイトハウスで行われた菅義偉首相とバイデン大統領の首脳会談は米国が日本を最重要視していることを示したもので、日米は台湾海峡の平和と安定の重要性を強調したうえで覇権主義的な動きなどを強める中国に対してけん制を行った。貿易相手国として最大の経済交流を持つ中国と向き合っていくことは今後難しくなる中で慎重に“日本らしさ”の道を歩んでいくことが必要だ。」と語られました。
島根県連参加者は以下の通り
県連政調会長 園山 繁 県議
県連政調副会長 高橋 雅彦 県議
県連政調副会長 嘉本 祐一 県議
県連青年局次長 高見 康裕 県議
県連青年局次長 原 拓也 県議
県連女性局長 田中 明美 県議
県連女性副局長 糸川 純子 氏
