
島根県連主催『しまね高志塾』の第2期生 第3回講座は、塾生など35名参加により12月5日(土)6日(日)一泊二日にわたり、松江市で開催いたしました。
初日は森山健一 県連幹事長が冒頭開会の挨拶を行った後、講座を開催しました。
講座1 (講師)
一億総活躍推進本部長
逢沢 一郎 衆議院議員(岡山1区)
「一億総活躍社会実現のために」
講座2 (講師)
党文部科学部会長
木原 稔 衆議院議員(熊本1区)
「教育創生~国づくりは人づくりから~」
二つの講演終了後、会場を移して『居酒屋トーク』を開催しました。
竹下 亘 県連会長、木原 稔 衆議院議員、森山 健一 県連幹事長、園山 繁 県連副幹事長 4人を講師に、各テーブルで20分にわたり塾生とフリーの意見交換を行い、時間経過後は次のテーブルへと講師が移動する肩ひじ張らない意見交換会を行いました。
翌朝はの講演は
講座3 (講師)
竹下 亘 県連会長
「地方創生」
『しまね高志塾』はよりよい明日をつくりたいという志を持つ人を県内から募り、ともに学び、ともに語り合いながら明日の時代を作るリーダー育成を行なうとともに、受講を通じて自民党の政策を普及することを目的としております。
次回は来年3月開催予定です。